益田の紅葉その1
仕事で益田をいろいろと回りますが、先日、市を取り囲む山々や街の木々を見て今一番益田の紅葉が見ごろではないかと感じました。というわけでこの休日に益田の気になるスポットを回ってみることにしました。
まずは最近仕事で訪れた戸田町。すごくのどかな所です。戸田柿本神社の石段の上に見える赤と黄に惹かれてやって来ました。朝一番に行ったこともあり、とてもすがすがしい気持ちです。
次に向かったのは「人麿さん」こと高津柿本神社。当初予定には無かったのですが、戸田に行ったのならここも行かなくてはと思い行ってみました。正解です。
つづく


まずは最近仕事で訪れた戸田町。すごくのどかな所です。戸田柿本神社の石段の上に見える赤と黄に惹かれてやって来ました。朝一番に行ったこともあり、とてもすがすがしい気持ちです。



次に向かったのは「人麿さん」こと高津柿本神社。当初予定には無かったのですが、戸田に行ったのならここも行かなくてはと思い行ってみました。正解です。



つづく
- 関連記事
-
- 黄色いじゅうたん (2009/11/30)
- 益田の紅葉その2 (2009/11/29)
- 益田の紅葉その1 (2009/11/29)
益田の紅葉その2
つづきです。
市内を走っていると見える七尾山。その中腹にある住吉神社に上がる石段の途中に私をひきつける赤と黄を発見。次のターゲットです。
住吉神社は高校の時、部活でよく登った思い出の場所です。春は桜の名所ですが秋もいいですね。
とにかくもみじの赤が濃いです
大きなイチョウの木が気になり、雪舟の郷記念館へ向かいます。隣接する大喜庵にはとても綺麗なもみじがあり今日一番のヒットです。もみじの下をくぐるとまるで赤い照明に照らされているようで感動です。管理人さん(?)も今年のもみじは例年になく綺麗で今が一番の見ごろだとおっしゃっていました。いろいろ話していると抹茶とお菓子もいただき感謝。
市内を走っていると見える七尾山。その中腹にある住吉神社に上がる石段の途中に私をひきつける赤と黄を発見。次のターゲットです。
住吉神社は高校の時、部活でよく登った思い出の場所です。春は桜の名所ですが秋もいいですね。






とにかくもみじの赤が濃いです
大きなイチョウの木が気になり、雪舟の郷記念館へ向かいます。隣接する大喜庵にはとても綺麗なもみじがあり今日一番のヒットです。もみじの下をくぐるとまるで赤い照明に照らされているようで感動です。管理人さん(?)も今年のもみじは例年になく綺麗で今が一番の見ごろだとおっしゃっていました。いろいろ話していると抹茶とお菓子もいただき感謝。







- 関連記事
-
- 黄色いじゅうたん (2009/11/30)
- 益田の紅葉その2 (2009/11/29)
- 益田の紅葉その1 (2009/11/29)
| ホーム |