七草
仕事が始まり2日目
やはり連休明けは疲れます。
1月7日は七草粥 お正月で疲れた胃を休めましょう
我が家の七草粥はお餅入り。子供の頃からずっとそうです。
母の実家もそうだったようで、それが当たり前だと思っていました。
朝からお餅3個
胃が休まりません
(びそお)
やはり連休明けは疲れます。
1月7日は七草粥 お正月で疲れた胃を休めましょう

我が家の七草粥はお餅入り。子供の頃からずっとそうです。
母の実家もそうだったようで、それが当たり前だと思っていました。
朝からお餅3個
胃が休まりません


(びそお)
- 関連記事
-
- 鏡開き (2011/01/11)
- いただきもので (2010/09/03)
- 七草 (2010/01/07)
里帰り
この連休は第二の故郷に里帰りしてきました。
もうすっかり益田っ子になってしまった私には人ごみは疲れます。
名古屋について早々ホテルにチェックイン、その後以前お世話になった設計事務所の皆様にあいさつをしに豊田市へと向かいました。
この地を離れて8ヶ月ではあまり懐かしさというのはありませんね。
近況報告や今の仕事についてのアドバイス、そして新しいこと面白いことを創造されてみえる話を聞いてとてもいい刺激を受けました。ありがとうございました。
夜は大学時代の友人達とわいわいと楽しみました。まだまだみんな若いね。
(びそお)
もうすっかり益田っ子になってしまった私には人ごみは疲れます。


名古屋について早々ホテルにチェックイン、その後以前お世話になった設計事務所の皆様にあいさつをしに豊田市へと向かいました。
この地を離れて8ヶ月ではあまり懐かしさというのはありませんね。
近況報告や今の仕事についてのアドバイス、そして新しいこと面白いことを創造されてみえる話を聞いてとてもいい刺激を受けました。ありがとうございました。
夜は大学時代の友人達とわいわいと楽しみました。まだまだみんな若いね。

(びそお)
- 関連記事
-
- 名古屋名物 (2010/01/10)
- 里帰り (2010/01/09)
- 新年 (2010/01/01)
名古屋名物
2日目は熱田神宮にお参りに行きました。
そしてせっかくなので名古屋名物をおいしくいただいて
夜は夜でたくさんいただきました。
(びそお)

そしてせっかくなので名古屋名物をおいしくいただいて


夜は夜でたくさんいただきました。


(びそお)
- 関連記事
-
- 日曜大工 (2010/07/17)
- 名古屋名物 (2010/01/10)
- 里帰り (2010/01/09)
展示会
内装材料販売商社の展示会へ松江に行ってきました。
展示会は各メーカーの商品の説明を聞いたり、価格を把握したりと情報収集のための重要なイベントであります。 実際に材料に触れたり、工具を使ってみたりしながら各ブースを回ります。私は新商品や面白い商品に特に注目しながら回りますが、かなり専門的なものになるとまだまだ私にはわからないものも多いのでそんな時は社長についていきます
また展示会はその場での販売や注文も受けており、消耗品(糊やカッターの刃などいろいろ)や材料を普段より安く買える場でもあります。ついついたくさん買っておりました。
イベント会場回っていたら子供の頃こういった展示会について行っていた記憶がふっとよみがえりました。
(びそお)
展示会は各メーカーの商品の説明を聞いたり、価格を把握したりと情報収集のための重要なイベントであります。 実際に材料に触れたり、工具を使ってみたりしながら各ブースを回ります。私は新商品や面白い商品に特に注目しながら回りますが、かなり専門的なものになるとまだまだ私にはわからないものも多いのでそんな時は社長についていきます

また展示会はその場での販売や注文も受けており、消耗品(糊やカッターの刃などいろいろ)や材料を普段より安く買える場でもあります。ついついたくさん買っておりました。

イベント会場回っていたら子供の頃こういった展示会について行っていた記憶がふっとよみがえりました。
(びそお)
- 関連記事
-
- リンク (2011/08/24)
- 住宅デー (2010/06/20)
- 展示会 (2010/01/16)
あまったふすま紙で
物を作るには材料が必要ですが、物を作る過程において材料の一部がゴミとなってしまう事はしょうがないことです。注文して送られてきたふすま紙がまるまるふすまに使われることはありません。ふすま紙に限らずクロスでも床材でもかならず切れ端が発生し、それらは捨てられていきます。しかしその切れ端も工夫すれば何かに利用できるのではないでしょうか
ということで今回はあまったふすま紙で名刺を作ってみることにしました。名刺専用紙の代わりにA4サイズに切ったふすま紙に印刷します。そして名刺サイズにカットします。
まだまだ改良の余地はありそうですがとりあえず試作品完成です。なかなか味わい深い名刺ができました。
(びそお)
ということで今回はあまったふすま紙で名刺を作ってみることにしました。名刺専用紙の代わりにA4サイズに切ったふすま紙に印刷します。そして名刺サイズにカットします。


まだまだ改良の余地はありそうですがとりあえず試作品完成です。なかなか味わい深い名刺ができました。

(びそお)
- 関連記事
-
- 内窓取付 (2010/06/11)
- 母から娘へ (2010/05/28)
- あまったふすま紙で (2010/01/20)