fc2ブログ

夕日

 仕事帰りに夕日を見に持石海岸へ
気が付けば海に夕日が沈む季節になっていました。

m013.jpg m014.jpg

光の道です
m015.jpg

益田といえば夕日 夕日といえば・・・
m016.jpg m017.jpg



カレーパン?
お腹が空いたので
m018.jpg

(びそお)

関連記事

内窓取付

住宅版エコポイントはエコ住宅の新築やエコリフォームを行うとポイントが発行されるものですが、わが社でもエコポイント商品の一部を取り扱っています。
その商品の一つ 内窓の取付を行いました。

窓の断熱改修は大きく3つあります。既設の窓を断熱窓に取り替えるもの、既設の窓のガラスを断熱ガラスに取り替えるもの、そして既設の窓はそのままで内側に窓を取り付けるものです。これが3つの中では1番簡単な工事だと思います。

設置前
冬場結露に悩まされているお宅。設置前の様子です。枠内に取り付けるので、ブラインドははずさないといけません。

枠取付
ビスで枠を取り付けました。色はライトウッドです。

完成
窓を取り付けます。見た目が既設ブロンズ色のサッシからライトウッドのサッシに変わったので、部屋の雰囲気も変わりました。これでお悩み解消です。遮音効果もあります。問題といえば窓を開けるとき2度開けないといけないことでしょうか。

(びそお)

関連記事

ホタル

私は去年益田に帰り、一年前に見たホタルに感動しました
今年もぜひ見たいと思い行ってきました
益田はホタルの名所が多いです。今回は美都町三谷へ

m019.jpg m020.jpg

見に行った時間が遅かったため(22時)ホタルは山にお帰りのようです
それでもきれいなホタルが見られました

ホタルはかなり減っているようですね 同じくホタルを見に来ていた方の「昔は山全体が光っていた」 という会話が耳に入りました (すご・・・

美都在住の大工さんに聞いたら20時くらいがいいみたいです また母親が言うにはムシムシする日がいいと
もう一度見に行ってみようかな

(びそお)

関連記事

第32回益田ブロック書展

明日より第32回益田ブロック書展がグラントワ内美術館にて開催されます。
e017.jpg

e018.jpg e020.jpg

展示される作品の何点かの表装をさせていただき、本日搬入をしてきました。
益田の書の先生方の作品を見ることが出来ます。ぜひご覧ください。

(びそお)

関連記事

ホタル2

むしむしした午後8時です
晩ご飯も食べたし夕涼みにホタルでも見に行くかと ふらり
前回あまり見られなかったのでリベンジであります

今回は益田市柏原町二条ホタルの里へ
こちらは旧柏原小学校横の公園でベンチに座りながらゆるりと鑑賞できます

m021.jpg
ホタルが乱舞しています
m022.jpg

写真を撮っていたら水面に映るホタルを撮るといいよとおじいさんがいい場所を教えてくれました

m023.jpg

クリスマスツリーのような景色と周りの涼しさがむしむしした梅雨時期を忘れさせてくれました

(びそお)

関連記事