fc2ブログ

8月の営業案内

新しい仲間も増え
また新たな気持ちでこの暑い夏を乗り切りたいと思います。
8月の営業案内です。

   1  2  3  4  5  6
 7  8  9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

営 業 時 間 AM8:15~PM5:30

ゴーヤの花

(びそお)

関連記事

障子洗い

毎日暑い日が続いています。
お盆前の障子の張替 ご注文ありがとうございます。

外で水をかけながら洗っていると
蝶々がやってきて水溜りにとまっています。

ちょうちょ

とんぼも一休み。裏山からセミも賑やかしてくれます。

とんぼ 蝉

どこからか とかげも・・・
トカゲ

昆虫たちと一緒に障子洗いです。
お盆までもう少しがんばりま~す。

(うたたねうさぎ)

関連記事

ふるさとの訛なつかし

そろそろ帰省をしておられる人達を見かける頃となりました。
「益田に帰ったなあ」と感じるのはどういう時でしょうか。

私は先月、滋賀へ帰って来ました。
草津線に乗り換えると周りの言葉使いで「帰ったなあ」と感じます。

貴生川駅まで来ると今はもう両親はいないけど
母に似た妹が迎えに来てくれます。
それから妹宅へ。
家の庭先にはタヌキの置物がお出迎え。
タヌキは「他を抜く」というので商売の縁起物だそうです。


狸 タヌキ たぬき

わが社にも40年来のタヌキが暑い日も寒い日も見守ってくれています。

わが社のタヌキ

(うたたねうさぎ)

関連記事

100均インテリア

100均で売っているウッドフレームの写真立て
枠を紙ヤスリで削るとアンティーク調に仕上がりました

ssn123.jpg ssn124.jpg

2つ作って並べて掛けてみました

ssn126.jpg

安価だけどちょっとかわいらしい壁面インテリア、DIYの楽しさもちょこっと♪味わえました

白いフレームは木の風合いが出にくかったので、
ヤスリの後、茶の絵コンテでかするように色付け

ssn125.jpg ssn127.jpg

なんとなく雰囲気が出たかな



(びそこ)

関連記事

おじいちゃんの宿題

夏休みの宿題 追い込み中です
孫が遊びにやって来て
「宿題できたの?」と聞くと

「あれとあれとあれ・・・。」

まだ済んでないようです。

おじいちゃんにも宿題を出して
リカちゃん人形の2段ベッドを作ってもらうことにしました。
お盆休みの一日


そうめんの箱で作ってくれました。

ベッド


「すごい!!」

階段まで作って透かしの飾りが良く出来ています。

「リカちゃん人形の家具の注文もとる?」

私も早速布団を作ってあげました。

布団敷いて おやすみ

学校の宿題も早く出来るといいね

(うたたねうさぎ)

関連記事