10月の営業案内
10月の営業案内です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
営 業 時 間 AM8:15~PM5:30

(びそお)
- 関連記事
-
- 11月の営業案内 (2011/11/01)
- 10月の営業案内 (2011/10/01)
- 9月の営業案内 (2011/09/01)
スカイツリー

行ってきました
見てきました
やっぱり高いですね
先日、孫の初誕生のお祝いで
東京へ行ってきました。
一升のおもちを背負わせて歩かせたり
岩手のおばあちゃん特製のバースデーケーキに
“1"のローソクを立ててお祝いしました。
次の日はスカイツリーの見学に。
真下に行って見上げるとやっぱり高い。
予想していたよりスマートに見えました。

カーブミラーにスカイツリーを写し、その前で若いカップルが写真を撮っていました。
私がその後ろで見ていたら オジさんに「お孫さんと写れますよ」と言われ
前のカップルを孫と間違えたのか、“こんなに大きな孫はいませんヨ!” ムカっときたけど
オジさん 手招きで 「こっちに来て撮りなさい」と言ってくれたので
機嫌を直して主人と“ハイ ポーズ”

青い空にすいこまれそうでした
(うたたねうさぎ)
- 関連記事
-
- 朝の贈り物 (2011/10/06)
- スカイツリー (2011/10/02)
- 水引草 (2011/09/08)
おもちゃ

ちびそおくんは指しゃぶりが大好きになりました...
そんなちびそおくんのためにひらめいて作った野球ボールのおもちゃ
まだ握れないのでベルトをつけて、中に鈴を入れてリンリン♪

手に巻いて 遊んでくれるかな


鈴を鳴らしながら一生懸命なめて遊んでくれました

(びそこ)
- 関連記事
-
- お散歩日和 (2011/11/02)
- おもちゃ (2011/10/03)
- 100日 (2011/08/21)
こうなる前に
アパートのふすまの張替えをしました。
ビフォーアフター(張替え前・後)がわかりやすかったので紹介
このような状態になると通常の張替えとは別にいろいろと手間がかかりますので
こうなる前にお電話を!
(びそお)
ビフォーアフター(張替え前・後)がわかりやすかったので紹介








このような状態になると通常の張替えとは別にいろいろと手間がかかりますので
こうなる前にお電話を!
(びそお)
- 関連記事
-
- 御殿引手 (2011/10/22)
- こうなる前に (2011/10/04)
- 障子洗い (2011/08/04)
朝の贈り物
雨上がりの朝、物干し竿に並んだ水滴が太陽の光をもらって輝いています。
ダイヤモンドは持っていないのでその輝きはわかりませんが
水滴の輝きは自然の贈り物です。
しばらく見とれていました。
(うたたねうさぎ)
ダイヤモンドは持っていないのでその輝きはわかりませんが
水滴の輝きは自然の贈り物です。
しばらく見とれていました。

(うたたねうさぎ)
- 関連記事
-
- 障子洗い日和 (2011/10/27)
- 朝の贈り物 (2011/10/06)
- スカイツリー (2011/10/02)