ちょっとそこまで
3日、文化の日の事です。
地元の大元神社のお祭りにちょっと出掛けてみました。
婦人部のおむすびやおでん。青少協の豚汁やおしるこ等ご馳走になって帰る途中、
主人とばったり。
今から津和野に仕事の打ち合わせに行くというので付いていくことにしました。
ほんの普段着でお財布と携帯、デジカメ、ハンカチ これだけ持って
津和野に着くと休日とあって観光客がいっぱい
あっちもこっちも団体さん
普段着の私は下を向きながら
鯉と対面 「太りすぎだね」
鯉も私に 「奥さん太っているね」
稲荷さんに上るとSLが山口に向かっていました。
銀杏、つわぶき、鯉、SL
ちょっとそこまで出掛けたけど
今日は秋をいっぱい見つけたよ
(うたたねうさぎ)
地元の大元神社のお祭りにちょっと出掛けてみました。
婦人部のおむすびやおでん。青少協の豚汁やおしるこ等ご馳走になって帰る途中、
主人とばったり。
今から津和野に仕事の打ち合わせに行くというので付いていくことにしました。
ほんの普段着でお財布と携帯、デジカメ、ハンカチ これだけ持って

津和野に着くと休日とあって観光客がいっぱい
あっちもこっちも団体さん
普段着の私は下を向きながら
鯉と対面 「太りすぎだね」
鯉も私に 「奥さん太っているね」

稲荷さんに上るとSLが山口に向かっていました。

銀杏、つわぶき、鯉、SL
ちょっとそこまで出掛けたけど
今日は秋をいっぱい見つけたよ
(うたたねうさぎ)
- 関連記事
-
- ひと言 (2011/12/01)
- ちょっとそこまで (2011/11/09)
- 障子洗い日和 (2011/10/27)
タイルカーペット張替え
津和野町にある老人ホームのタイルカーペットを張替えました。
(びそお)



(びそお)
- 関連記事
-
- ぼくは大根 (2011/11/24)
- タイルカーペット張替え (2011/11/10)
- フラッシュ戸の補修 (2011/10/18)
お芋いただきました

松江に住む友人が益田へ里帰りの際、遊びに来てくれました
お土産に「これおいしいんだよ~」と、さつまいも“紅あずま”をお土産にいただきました!
出雲辺りの直売所にあるそうです
そして、うちのかわいい姪っ子ちゃんも、自分で収穫したという大きくて立派なさつまいもを
おすそ分けしてくれました

たくさんのおししそうなさつまいも、どうやって食べようかな~と考えて、
紅あずまは てま・ひま・うつわさん のスイートポテトケーキのレシピに挑戦

姪っ子ちゃん芋は天ぷらに。


おいしいいただきものをありがとうございました!ごちそうさまでした♪
(びそこ)
- 関連記事
-
- パンありがとう パンどうぞ (2012/04/26)
- お芋いただきました (2011/11/15)
- おいしい秋のインテリア (2011/10/10)
ぼくは大根
「ぼくは大根」
「こんなに大きくなりました」
おゆうぎ会の練習の声が聞こえる中
保育園の遊戯室のクロス張替えを行いました。
子供たちが喜んで発表できますように
暖色系のクロスを選んだので暖かい雰囲気になりました
「葉っぱも食べるとおいしいよ」
(びそお)
「こんなに大きくなりました」
おゆうぎ会の練習の声が聞こえる中
保育園の遊戯室のクロス張替えを行いました。


子供たちが喜んで発表できますように

暖色系のクロスを選んだので暖かい雰囲気になりました

「葉っぱも食べるとおいしいよ」
(びそお)
- 関連記事
-
- 時もたてば (2012/02/22)
- ぼくは大根 (2011/11/24)
- タイルカーペット張替え (2011/11/10)
吉村障子
年末に向け障子の張替えが忙しくなっております。
先日あまり見かけない障子に出会ったので紹介
普通の障子は枠組と組子の寸法が違いますが
こちらの障子は全ての部材を同じ寸法に揃えています
大胆ですがとてもシンプルで良いです
建築家吉村順三さんがよく使った手法で
通称吉村障子と言うそうです
(びそお)
先日あまり見かけない障子に出会ったので紹介
普通の障子は枠組と組子の寸法が違いますが
こちらの障子は全ての部材を同じ寸法に揃えています


大胆ですがとてもシンプルで良いです
建築家吉村順三さんがよく使った手法で
通称吉村障子と言うそうです
(びそお)
- 関連記事
-
- 紙の切れ端 (2012/03/24)
- 吉村障子 (2011/11/29)
- 白木縁 (2011/11/05)