fc2ブログ

城下町 長府へ

毎年5月の連休は家族で小旅行をしていましたが、
子供達は家庭を持ったので去年から主人と2人で出掛けています。
去年は鞆の浦、今年は城下町長府へ
近場でまだ行ったことのない所を探していくことにしています。

5月4日、家を8時に出ようと言っていたのに出掛けたら
「ガソリンのカードは?」
自宅へもどる

「アイロンの線抜いたか?」
また自宅へ戻る

また、出掛け 最初の信号で
「赤よ!!」
ブレーキ キュッ!
目的地までどうなるのか・・・・。

下関インターで降りてドライブガイドに
「料金所を出たら右側のレーン
長府方面に進む
わかりにくいので注意」

声を出して忘れないように読んでいたのに
料金所を出ると左側の渋滞の方へ進んでいました。
「右側だろ?」
もう少しで渋滞の中に入るところでした。

ssn297.jpg ssn298.jpg

目的地に着くと雨上がりの新緑の木々がまわりの景色を引き立てていました。
「来て良かったね。」

駐車場の事も、ランチの事も小さなハプニングはあったけど
満足の小旅行でした。

ssn299.jpg ssn300.jpg

帰りは来た道と違うような気がしたけど
方向音痴の私は黙っておこう。
無事つれて帰ってくれればうれしいです。

次の日子供達がどこに行ったのか聞いてくれるのもまたうれしいです。
秋には是非にとお勧めしたいコースです。

(うたたねうさぎ)

関連記事