2月の営業案内(2013.2)
2月の営業案内です。
少しずつ暖かくなってきたと同時に
鼻がムズムズとしてきました。
(びそお)
少しずつ暖かくなってきたと同時に
鼻がムズムズとしてきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||

(びそお)
- 関連記事
-
- 3月の営業案内(2013.3) (2013/03/01)
- 2月の営業案内(2013.2) (2013/02/03)
- 謹賀新年 (2013/01/04)
水仙の花
我が家の家の周りに植えられた
一重のニホンスイセン。
いつもならこの時期
見ごろというのに
今年はあまり咲いていない。
蕾も少なく寂しい。
寒さの中
清々しく咲く水仙に
毎年のように元気づけられ
癒される。
我が家の水仙は義父が植えてくれたもので
去年、主人が襖の縁を使って囲いをしてくれた。
葉っぱは囲いから出ないよう
上に向って伸びているけれど。
義父の誕生日は2月6日で
天国に行った日は9日。
もうすぐ10年目の命日である。
10日には兄弟、孫達が集まって
義父を偲びたい。
(うたたねうさぎ)
一重のニホンスイセン。
いつもならこの時期
見ごろというのに
今年はあまり咲いていない。
蕾も少なく寂しい。
寒さの中
清々しく咲く水仙に
毎年のように元気づけられ
癒される。
我が家の水仙は義父が植えてくれたもので
去年、主人が襖の縁を使って囲いをしてくれた。
葉っぱは囲いから出ないよう
上に向って伸びているけれど。
義父の誕生日は2月6日で
天国に行った日は9日。
もうすぐ10年目の命日である。
10日には兄弟、孫達が集まって
義父を偲びたい。


(うたたねうさぎ)
- 関連記事
-
- 日曜日三つの楽しみ (2013/02/20)
- 水仙の花 (2013/02/05)
- 誇らしい校歌 (2013/01/11)
日曜日三つの楽しみ
日差しが出た日曜日
この三つだけは見たいと思っていました。
一つ目は「ヨーロッパの近代美術展」
ちょうど学芸員さんの作品の解説が
始まっていて説明を聞きながら
見る事が出来ました。
二つ目は唐音水仙公園に行く事。
毎年 行って見たいと思いながらなかなか行けず、
日曜日見に行く事が出来ました。
「わぁ~」
絶景です。
私を待っていてくれたかのように
満開の水仙から優しい香りを感じました。
地区の方々による丹精込めて植えられた水仙。
我が家の水仙が咲かない理由も解りました。
小さな募金箱に気持ちを入れて帰りました。
三つ目は「BS日本の歌」をテレビで見ること。
1月31日グラントワで公開録画があり
これを見に行っているので
放送日を楽しみにしていました。
公開録画を見に行った人だけがわかる裏話。
テレビに映る大ホールの素晴らしさに
感動しました。
益田のいい所、益田の自慢 満喫出来た日曜日でした。
(うたたねうさぎ)
この三つだけは見たいと思っていました。
一つ目は「ヨーロッパの近代美術展」
ちょうど学芸員さんの作品の解説が
始まっていて説明を聞きながら
見る事が出来ました。
二つ目は唐音水仙公園に行く事。
毎年 行って見たいと思いながらなかなか行けず、
日曜日見に行く事が出来ました。
「わぁ~」
絶景です。
私を待っていてくれたかのように
満開の水仙から優しい香りを感じました。
地区の方々による丹精込めて植えられた水仙。
我が家の水仙が咲かない理由も解りました。
小さな募金箱に気持ちを入れて帰りました。

三つ目は「BS日本の歌」をテレビで見ること。
1月31日グラントワで公開録画があり
これを見に行っているので
放送日を楽しみにしていました。
公開録画を見に行った人だけがわかる裏話。
テレビに映る大ホールの素晴らしさに
感動しました。
益田のいい所、益田の自慢 満喫出来た日曜日でした。
(うたたねうさぎ)
- 関連記事
-
- “つわのんこ”のお守り (2013/03/28)
- 日曜日三つの楽しみ (2013/02/20)
- 水仙の花 (2013/02/05)
ふらりと
久々に天気のいい週末でした
車の点検で車屋さんへ
営業の方とお話ししていたら
益田市が安全・安心な街で全国1位になったと
新聞に書いてあったという話題に
調べてみると
週刊東洋経済の「日本のいい街」特集で
安全・安心な街ランキングで益田市が
全国1位となったそうだ
暖かい日差しの中
そんな話を聞くと
ふらりと街を歩きたくなった
益田川沿いの紅白の梅
きれいに咲いていました
(びそお)
車の点検で車屋さんへ
営業の方とお話ししていたら
益田市が安全・安心な街で全国1位になったと
新聞に書いてあったという話題に
調べてみると
週刊東洋経済の「日本のいい街」特集で
安全・安心な街ランキングで益田市が
全国1位となったそうだ
暖かい日差しの中
そんな話を聞くと
ふらりと街を歩きたくなった


益田川沿いの紅白の梅
きれいに咲いていました
(びそお)
- 関連記事
-
- 第45回益田水郷祭 (2013/08/04)
- ふらりと (2013/02/25)
- 第44回益田水郷祭 (2012/08/05)
| ホーム |