11月の営業案内(2013.11)
11月の営業案内です。
会社の裏山にツワブキの花がきれいに咲いています。
今年もあと2ヶ月。年賀状の売り出しのニュース。早いですね・・・毎年言ってますが・・。
年末に向けての ふすま、障子の張り替えのご依頼を
いただくようになってきました。
「いくらくらいかかるのだろう?」と思われたら
ご連絡ください。
すぐに伺って、御見積をいたします。
今すぐではないけれど、年末までには張替をしたいなあという方は
今、お見積をとってじっくり考えてみてはいかがですか?
(びそお)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

会社の裏山にツワブキの花がきれいに咲いています。
今年もあと2ヶ月。年賀状の売り出しのニュース。早いですね・・・毎年言ってますが・・。
年末に向けての ふすま、障子の張り替えのご依頼を
いただくようになってきました。

「いくらくらいかかるのだろう?」と思われたら
ご連絡ください。
すぐに伺って、御見積をいたします。
今すぐではないけれど、年末までには張替をしたいなあという方は
今、お見積をとってじっくり考えてみてはいかがですか?

(びそお)
- 関連記事
-
- 12月の営業案内(2013.12) (2013/12/02)
- 11月の営業案内(2013.11) (2013/11/02)
- 10月の営業案内(2013.10) (2013/10/03)
建物探訪
今年の夏に内装、窓まわりのお仕事を
やらせていただいた友人宅へ伺いました。
家具や照明が揃い、
素敵なカフェのような空間。
人の温もりも加わり
完成当時とはまた違ったいい雰囲気になっていました。
数年、数十年と時が経てば
また味のあるいいお宅になるのでしょうね
(びそお)
やらせていただいた友人宅へ伺いました。

家具や照明が揃い、
素敵なカフェのような空間。


人の温もりも加わり
完成当時とはまた違ったいい雰囲気になっていました。

数年、数十年と時が経てば
また味のあるいいお宅になるのでしょうね
(びそお)
- 関連記事
-
- 坂の上の家2 (2016/07/24)
- 坂の上の家 (2016/07/22)
- 建物探訪 (2013/11/04)
第12回益田書道展
本日はグラントワへ作品を搬入してきました。
明日より第12回益田書道展が開催されます。
第12回益田書道展
平成25年年11月8日(金)~10日(日)
島根県芸術文化センター「グラントワ」
スタジオ1・多目的ギャラリー
ぜひご覧ください
(びそお)
明日より第12回益田書道展が開催されます。

第12回益田書道展
平成25年年11月8日(金)~10日(日)
島根県芸術文化センター「グラントワ」
スタジオ1・多目的ギャラリー
ぜひご覧ください
(びそお)
- 関連記事
-
- 第40回記念 島根県独立書人団益田支部書展 (2018/06/06)
- 第12回益田書道展 (2013/11/07)
- 第35回益田支部書展 (2013/06/19)
与党と野党
「おたくはいいわね ご褒美があるから」
とよく言われる。
ご褒美とはどこかへ連れて行ってもらえる事。
「紅葉見に行くか」
お茶とおむすびを持って車に乗る。
それから行き先を考える我が家流
「どこにする?」
「我が家では野党だから」(どこかのCM)
と言う主人
与党の口出しで奥出雲おろちループへ
車が走り出すとあたりは紅葉真っ盛り
山々もパッチワーク調
きれいですね
お目当てのおろちループと言えば
・・・残念。
ここまでくればどこか他にも寄って帰りたいもの
車のサイドボックスの中のパンフレットを見ると
金言寺の樹齢400年の大イチョウの木と書いてある。
行ってみると。
・・・あれー。
水に映るイチョウの木
お寺の奥様の接待も良く
お茶をごちそうになり
大イチョウのパワーも頂きました。
家に帰り新聞の紅葉だよりを見ると
奥出雲おろちループ 落葉
鬼の舌震 落葉
我が家の与党と野党
どこかへ行く時は話し合いをして
計画を立てる事が大切です。
今日はいろいろと秋を満喫したました。
ご褒美ありがとうございました。
(うたたねうさぎ)
とよく言われる。
ご褒美とはどこかへ連れて行ってもらえる事。
「紅葉見に行くか」
お茶とおむすびを持って車に乗る。
それから行き先を考える我が家流
「どこにする?」
「我が家では野党だから」(どこかのCM)
と言う主人
与党の口出しで奥出雲おろちループへ
車が走り出すとあたりは紅葉真っ盛り
山々もパッチワーク調
きれいですね

お目当てのおろちループと言えば
・・・残念。

ここまでくればどこか他にも寄って帰りたいもの
車のサイドボックスの中のパンフレットを見ると
金言寺の樹齢400年の大イチョウの木と書いてある。
行ってみると。
・・・あれー。

水に映るイチョウの木
お寺の奥様の接待も良く
お茶をごちそうになり
大イチョウのパワーも頂きました。
家に帰り新聞の紅葉だよりを見ると
奥出雲おろちループ 落葉
鬼の舌震 落葉
我が家の与党と野党
どこかへ行く時は話し合いをして
計画を立てる事が大切です。
今日はいろいろと秋を満喫したました。
ご褒美ありがとうございました。
(うたたねうさぎ)
- 関連記事
-
- よき出逢いを (2014/01/10)
- 与党と野党 (2013/11/29)
- マー君にエール マエトモにウルウル (2013/10/29)
| ホーム |