びくともしない
12月に入り今年もあと1ヶ月をきりました。
新年を迎えるにあたって先月くらいからふすまや障子の張替えのご依頼が増えております。
そんな中こちらは現場に取り残された障子。左右に動かそうとしても動かず、内側・外側からはずそうと試みるもびくともしません。
鴨居が下がってきたため障子がはさまれてしまいました。
ここで秘密兵器のジャッキの登場!鴨居と土台の間にしっかり固定しジャッキアップしていきます。
ミシミシと音が聞こえる中、障子を動かしてみると簡単にはずれました!一件落着です。
障子をはめる際には上部を削ってスムーズに可動するようにしました。
張替えのご依頼はまだもう少し余裕のある今のうちにぜひどうぞ
新年を迎えるにあたって先月くらいからふすまや障子の張替えのご依頼が増えております。
そんな中こちらは現場に取り残された障子。左右に動かそうとしても動かず、内側・外側からはずそうと試みるもびくともしません。


ここで秘密兵器のジャッキの登場!鴨居と土台の間にしっかり固定しジャッキアップしていきます。


ミシミシと音が聞こえる中、障子を動かしてみると簡単にはずれました!一件落着です。


障子をはめる際には上部を削ってスムーズに可動するようにしました。
張替えのご依頼はまだもう少し余裕のある今のうちにぜひどうぞ
- 関連記事
-
- 寅年 (2010/01/04)
- びくともしない (2009/12/08)
- 塵も積もれば山となる (2009/11/24)
<<うたたね大好きうさぎです | ホーム | 黄色いじゅうたん>>
コメント
初めまして
Re: 初めまして
はじめまして
コメントありがとうございます。
私自身は職人ではありませんが営業として
仕事のこと、益田のことを発信できればいいなと思っております。
もちろん職人さんの誇りを持った仕事への取り組みも
伝えられたらと思います。
コメントありがとうございます。
私自身は職人ではありませんが営業として
仕事のこと、益田のことを発信できればいいなと思っております。
もちろん職人さんの誇りを持った仕事への取り組みも
伝えられたらと思います。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
縁あって、このブログの存在を知り、拝見しました。
職人さんが、ご自身の仕事に誇りを持っていらっしゃることが
ほのぼのと伝わってきました。
また、益田市のステキな風景を登場させて下さいね!!
京都で、楽しみにお待ちしています。